サツドラ(札幌药妆)の海外向けSNS施策
北海道をメインにドラッグストアを展開するサツドラでは、中国向けのインバウンド施策として、Weibo(微博)とWeChat公式アカウント(微信公众号)を活用されています。facebookについては、英語、繁体字、タイ語の3言語それぞれでアカウントを開設されています。ホームページは、タイ語、韓国語、英語、簡体字、繁体字に対応されています。
サツドラWeibo
名称 | 札幌药妆 |
URL | https://weibo.com/u/5267883290 |
開設 | 2015年12月8日 |
サツドラWeChat
名称 | 北海道札幌药妆 |
ID | 設定なし |
種類 | 日本法人名義/サービス |
サツドラfacebook
英語 | https://www.facebook.com/satudoraeng/ |
繁体字 | https://www.facebook.com/satudora/ |
タイ語 | https://www.facebook.com/satudorathai/ |
サツドラの多言語ホームページ
タイ語 | https://satudora.jp/taxFree/th/ |
韓国語 | https://satudora.jp/taxFree/ko/ |
英語 | https://satudora.jp/taxFree/en/ |
簡体字 | https://satudora.jp/taxFree/zh-cn/ |
繁体字 | https://satudora.jp/taxFree/zh-tw/ |
管理人の所感
勝手な所感で毎度恐縮です。とてもスッキリ整理された多言語ホームページだと思います。SNSによる集客に限界があることを考慮すると、このホームページに動的なコンテンツマーケティングが加わることで、各言語からのオーガニック検索が増えるのではないかと思います。